弥生会計では、税区分が「区分」の仕訳について、
仕訳インポート時に、取込消費税額に対して、自動で控除分の計算をしています。
弥生会計版HAYAWAZAでは、パターンで消費税額を設定して取り込んだ消費税額は
「そのままの金額を」書き出しておりますので、
弥生会計インポート時に、控除後の消費税額をそのまま書き出すと
二重に計算されてしまい、間違った額が取り込まれてしまいます。
このため、弥生会計版での区分の税区分の仕訳に関しては、
パターンで消費税額を取り込む設定せず、HAYAWAZAの自動計算にて処理していただくことをご案内しております。
弥生会計版では、区分の仕訳について以下のように表示・出力しております。
『消費税額をパターンで取り込まない場合』
仕訳エディタ等では、「控除後の消費税額」を表示し、
書き出しのファイルでは、「控除前の消費税額」を出力しています。
『消費税額をパターンで取り込んだ場合』
仕訳エディタ・書き出しファイルともに、「取り込んだ消費税額」を表示、出力しています。