免税事業者から、課税事業者へと変更になった際は、
ツール>事業所の変更より、消費税情報の変更処理を行ってください。
免税事業者のままですと、税区分の処理が正常に行われません。
事業所の変更の手順については、動画やコラム、FAQでもご紹介しています。
HAYAWAZAplus


年度更新(会計期間変更・繰越)の方法(事業所名、消費税設定などの変更も同じ方法です) | HAYAWAZAplus
みなさん、こんにちは。HAYAWAZAplusです。 会計期間(事業年度)が変更になった、繰越したい、事業所の情報を変更したいは「事業所の変更」でできます。 ご利用の会計ソフ…
YouTube


【事業所の変更】繰越したい!会計期間を変えたい!【HAYAWAZAplus】
【HAYAWAZAの使い方】会計ソフトを繰り越ししたらHAYAWAZAの事業所も繰越処理をお願いします。同じ操作で、会計期間、決算期、会社名、消費税情報も変更できます♪【ご契約…
また、免税から課税事業所へと変更した場合、
仕訳エディタや未変換リストの消費税額や税区分の項目が自動では表示されません。
HAYAWAZAで事業所ファイルを開き、左上のグレーのプラスボタンをクリック、
検索オプションの下のグレーのプラスボタンもクリックすると、
下の図のように表示オプションが表示されます。
こちらの表示オプションのチェックを入れて、必要な項目を表示させてください。
