-
2.一度登録した銀行パターンの勘定科目(補助・部門)を変更したい。
登録したパターンの設定を変更することは可能です。 [PDF]銀行パターンの科目、補助、部門の変...
-
1.銀行パターンの一覧にない銀行をパターン設定することは可能ですか?
一覧にない銀行でもデータの形式に合わせたカスタム設定で登録することも可能です。また、弊社に該当す...
-
3.仕訳を末日の日付で取り込むことはできますか?
パターンの設定時に「日」を指定していない場合は全て末日で仕訳が作成されます。
-
4.データに月日しか入力がないが年はどうなりますか?
データに年の記載が無い場合は会計期間の内、該当する「月」の年として自動で判別されます。 例)2...
-
5.特定のセルを指定して読み込む事は出来ますか?
パターン登録を行う時に特定のセルを指定して取り込むことが可能です。 セルの指定は「ヘッダ日付(...
-
6.データから補助科目(部門)を直接取り込むように設定していますが、「株式会社」を全て「㈱」に変更することは可能ですか?
勘定科目・補助科目・部門・摘要をデータから直接読み込むときに、特定の文字を指定した文字に変換して...
-
7.勘定科目・補助科目・部門を直接読込に設定していると不要な文字も読み込まれてしまうので削除できますか?
-
8.登録したパターン設定を他の事業所で使用したい
-
9.変換設定を別のパターンでも使用できますか?
-
10.パターンのみのエクスポートはできますか?
-
26.Excelデータの書式が変更になりました。パターンの修正はできますか?
-
12.データにある合計が取り込まれて金額が2倍になってしまいます
-
13.弥生会計の補助科目に設定されている税区分をHAYAWAZA Xに登録できますか?
-
14.HAYAWAZA Xで外貨のレート設定等は出来ますか?