8/28(木)午前中 サポート業務休止のお知らせ

お知らせ

8/28(木)午前中 サポート業務休止のお知らせ
HAYAWAZAオンラインスクール日程を更新しました(8月)

無料個別相談

HAYAWAZAオンラインスクール日程を更新しました(8月)
7/23(水)午前中 サポート業務休止のお知らせ

お知らせ

7/23(水)午前中 サポート業務休止のお知らせ
previous arrow
next arrow

変換設定を、csvファイルで編集できますか?

可能です。

ただし、追加仕訳や各種オプションには対応していません。
登録できるのは、
比較の条件、変更する勘定科目・補助・部門や、摘要の変更(文字列等の変更)のみとなります。

手順

変換設定のタブで、変換設定を選択し、右クリック>書き出しを選択してください。

「H7CC」形式で出力されますが、Excelなどで開いて編集していただけます。
編集後、保存をするときは必ず「H7CC」形式(拡張子「.h7cc」)で保存をしてください。



保存したファイルは、変換設定のタブにドロップしてください。
「変換設定のインポート」と同じように、 適用パターンなどを設定し、インポートできます。

「変換設定のインポート」については、以下の記事動画でご確認ください。

H7CCファイルでは、税区分の修正ができません。
そのためファイルでのインポート後、科目補助部門のタブの税区分は自動的に「科目に紐づいた税区分」が設定されます。
登録後、必ずご確認をお願いいたします。

HAYAWAZAサポートでは「無料個別相談」を実施しております。

など様々なご質問やご要望に弊社サポートスタッフが直接お答えします。