皆さんこんにちは。
HAYAWAZAplusです。
2025年7月の主要アップデートについてお知らせします。
[MJS版][追加]固定摘要、科目採用別管理機能の実装
MJS版に、「固定摘要の科目採用別管理」を実装しました。
通常固定摘要の登録に使用するマスタファイルとは別に、専用のマスタファイルの登録が必要となります。
マスタ登録後、
「科目登録あり」の固定摘要は、
登録された科目の仕訳でのみ、固定摘要として認識・書き出しがされます。
「科目登録なし」の固定摘要は、
すべての科目の仕訳で、固定摘要として認識・書き出しがされます。
詳細は、資料にてご確認ください。
[共通][追加]反映処理の設定、カナ文字のAI判定機能の実装
HAYAWAZAの設定、反映処理の設定に、「カナ文字のAI判定機能」を実装いたしました。
この機能は、AI-OCRで読み取った全角カタカナの文字列をAIが自動で補正し、登録済みの変換設定に当てはめることで、未変換リストに残ってしまう事案の発生を防ぎます。
たとえば、変換設定に「デンワ」と登録されている場合、
AI-OCRが誤って「テンワ」と読み取ってしまっても、
HAYAWAZAが自動で「デンワ」として認識、変換設定が反映されます。
詳細は、コラムにてご紹介しております。

[共通][追加]消費税額の項目に「絶対値で処理する」のオプションを追加
パターン設定画面、消費税額の項目に、「絶対値で処理する」のオプションを実装しました。
元データにマイナスがついている数値でも絶対値として消費税額を取り込むことが可能となりました。
ご利用の際は、パターン設定画面、『各項目の設定』の『消費税額』のタブにて、
該当の列を選択後、『絶対値で処理する』にチェックを入れてください。


いかがでしたでしょうか。
以上、2025年7月度の主要アップデートまとめでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。