みなさん、こんにちは。
HAYAWAZAplusです。
各項目(勘定科目や金額など)の設定画面で
ヘッダエリアが表示されず、
ヘッダに指定したものは設定できないの!?とお困りではありませんか?

ヘッダエリアからも設定できます!
この記事では、ヘッダエリアからの設定方法をご説明します。
「摘要1列指定」にチェックを入れた状態で
キーボードのコントロールキーを押しながら
「現在の選択を摘要1に設定」をクリックします。
「セル指定の確認」画面が表示されます。

「ヘッダ部分のセルを指定」をクリックしますと
ヘッダエリアが表示されますので
目的のセルをクリックして設定することができます。
ポイントは
コントロールキーを押しながら
です。
こちらの記事では摘要をご説明しましたが、
金額、勘定科目、補助科目、部門、税区分、税率でも
同様の方法で設定可能です。
youtubeでも、ヘッダからの部門の設定方法をご案内してます。
よろしければ参考にしてみてください。
YouTube


【ヘッダエリアから!ひとつのセルだけ!】部門を指定【HAYAWAZAplus】
【HAYAWAZAの使い方】このセルだけを部門にしたいのに、列全部が選ばれてしまいます。。ヘッダエリアから部門を指定したいのにヘッダエリアが設定画面に出てこないんですけ…
セル指定も同様に「コントロールキーを押しながら」です。
セル指定の記事はこちら。
HAYAWAZAplus


パターン設定時に特定のセルを指定したい | HAYAWAZAplus
みなさん、こんにちは。HAYAWAZAplusです。 各項目(金額や勘定科目など)の設定で列しか指定できないけど、特定のセルを指定することはできないの!? こんなことでお困り…
最後までご覧いただきありがとうございます。